たった今入学を許可された夙川中学校108名の皆さん、ご入学おめでとうございます。 保護者の皆様、ご子息、ご息女のご入学心よりお慶び申し上げます。夙川中学校のすべての取り組みは保護者の皆様のご理解とご協力なしに成立は致しません。どうぞよろしくお願い致します。 新入生の皆さん、ようこそ夙川中学校にいらっしゃいました。会下山公園の桜は満開です。須磨学園夙川中学校の校庭の桜も満開で、皆さんのご入学を祝っているかのようです。6年間どうぞよろしくお願い致します。

 さて、PCかスマートフォンの前でこの画面を見ている皆さん、社会情勢は困った状況になってきましたね。昨日、緊急事態宣言が出ました。それを受けて、夙川中学校は、すべての行事すべての授業それをWebで配信していくことに決めました。緊急事態宣言が解除されるまで、私たちのすべての授業すべての行事すべての集会メッセージはインターネットを通して行っていくのですが、皆さんの中には通信環境がまだ十分整備されていないご家庭がおありかもしれません。どうぞ私たちの今後の取り組みをご理解いただきまして、通信環境の整備をお願い致します。もし、何か不都合なことがありましたらどうぞいつでも学校のほうにお問い合わせになって下さい。ルータのことも含めて出来る限りのサポートをして参ります。

 皆さん、入学の日を心待ちにていたと思いますけれども、今外出自粛ということ不要不急の外出を自粛するということを受けて皆さんはお家の中で何をしていますか。そしてこれから、5月の6日まで休校が解除されるまで、皆さんは家の中でパソコンの画面であったりスマートフォンの画面を見て学ぶことになります。大変ですね。この学びは受け身の学びです。画像は配信される、見るだけ、見るだけで良いかというと実は全然良くないんですね。皆さんに、授業を聞いてほしい、でも聞いてくれないかもしれない。聞いてるか聞いてないか分らないかもしれません。誰が聞いていて誰がさぼっているかわからないかもしれない。そういう状況が続きます。

 で、私の方からお願いです。 皆さん、自らつかみに行く学びを実践する絶好の機会です。与えられる学びだけではだめです。自分でつかみに行く学びを実践してください。与えられる学びから、の脱却、与えられる学びではなく、自らつかみに行く学び、それを実践していきましょう。 自らつかみに行く学びとは、どういう学びなのか、ということですが、 例えば、わからないことが出てきたらどうするのか。3つ方法があります。一つ目、人に聞く。一番簡単な方法です。「先生、教えてください」。「お母さん、教えてください」。「お父さん、教えてください」。人に聞くのが一番早い。2つ目、教えてもらえるまで待っている。その方法をとる人は少なくありません。大人にもいます。どうしてあなたはやらなければならない仕事をやらないの」。「言われてないから」。「違うでしょ、考えたらわかるでしょ。自分がやらなきゃいけないことはわかるはずです」、ですよね。じゃあどうすれば良いか。そうです。自分で調べるんです。自分で調べるというのが、3つ目です。自分でいろんなことを調べてください。皆さんはいろんな情報を入手することができます。図書室に、今は図書館に行けませんですけれども、インターネットでかなりの知識を入れることができます。自分で調べて、様々な情報を全部自分で読んで、そしてなにが正しいのかいろんな情報を比べて、で、自分で考えて判断する。そのプロセスを一度やってみてください。なかなか簡単なようで、実は難しかったりします。

 家の中でどうしているか、という質問に戻ります。 まさかお母さんがご飯を作って下さるのを待って、ご飯ができたよー。お風呂が沸いたよー。早く寝るよー。そういう生活を繰り返していませんか。もしそうであれば、違いますよ。皆さんは中学生になったんです。小学生の時に塾に通って受験が前の時、受験を目前にしているとき皆さんは勉強するだけでよかった。お家のことはきっと何もお手伝いされていなかったのではないでしょうか。でももう違います。皆さんは、中学生になりました。自分の事は自分でできるようになって下さい。今年は無理かもしれませんけど、来年、再来年、そして高校一年生と夙川中学校は海外研修旅行があります。夙川はとても行事の多い学校です。そこで研修旅行に行って自分のことが何の自分でできない、そんな恥ずかしいことはありません。自分の事は自分でできるように今のうちに準備をしてください。お家の中で何をするのか、お母さんやお父さんや周りの人に自分の事をやってもらう、やめてください。自分のこと自分でやってください。いいですか。自分の事を自分でやる、そしてもう一歩先に進んで、お母さんのやっておられることお手伝いする、お父さんのために何か良いことをやってみる、それもやってみてください。 与えられる学びだけではない、自らつかみに行く学び、実践してください。そして、家族の中で、家庭の中で自分の役割を見つけて、それを担ってください。その前に、自分の事は自分でできるようになって下さい。 夙川中学校は学びを止めることなく、続けていきます。皆さん、6年間自分のやりたいことを極めるのに十分な時間です。学びを続けて、しっかりと歩んでいきましょう。

 私の話は以上です。

2020年4月8日 理事長 西 泰子