昨日、中高生徒会主催で夏のイベント「Water Festival」を開催しました。生徒主体で企画内容を練り、当日の運営までを手掛けています。イベント内容は「夙川生の主張」「模擬店」「ナイトウォーク」です。夏の終わりの楽しい集いになりました。

「Water Festival」のスタートは「夙川生の主張」です。2号館4階のベランダから生徒、教員からのメッセージがグラウンドにいる生徒たちに発表されました。笑いの多い主張でした。

「Water Festival」限定販売の冷やしパインです。食堂で販売され、本物のパイナップルを凍らせたものです。写真はニッコリ、食べるときは黙食です。

グラウンドでは「水の祭典」の模擬店です。ボール流しはそうめん流しの要領で、水と一緒にボールが流れてきて箸でつかむゲームです。速さと球体に苦労しながらもつかんでいました。

水鉄砲を使った射的。洗濯ハンガーにつるされたティッシュを水鉄砲の水で落とすゲーム。水鉄砲の水量で狙い打って落とすのは難しそうでした。

夏の夜店でおなじみのヨーヨーすくいと、スパーボールすくいは、みんなで仲良く輪になって。そして集中しながら頑張って挑戦していました。

学校全体をお化け屋敷にして、コースを周りながら肝試しをする夏の恒例イベントです。化学実験室には、真っ赤なマネキン頭部が置いてあったり、暗い教室から不気味な物体が現れたり。怖い仕掛けが随所に。