J2(中2)学年アジア研修旅行の中心行事となる学校交流会。ベトナム、マレーシア2か国で現地学校との交流会を実施し、非常に有意義な時間を過ごすことが出来ました。

ベトナムでの学校交流会。この日の為にJ2学年の生徒は一生懸命発表準備を行ってきました。両校でお互いにステージ発表を披露し、大歓声に包まれました。

個別交流会では同世代ならではの会話や、両国で流行しているものなど様々な情報交換を行いました。終始楽しい時間を過ごすことが出来ました。

現地教員と生徒、本校教員と生徒が一緒になり大縄跳びに挑戦です。跳ぶ回数が増えていくごとに、周囲の生徒も大盛りあがり。

マレーシアでの学校交流会は、最初に現地学生とペアになって過ごします。自分の名前が書かれた相手を見つけ、すぐに打ち解けているようでした。

両国の国歌斉唱の後、両校で記念品の交換を行いました。あたたかく出迎えてくれた現地の生徒や教職員に感謝の気持ちを伝えました。

両校のステージ発表の後は、個別交流会となりアクティビティを体験します。現地の楽器体験などマレーシアの文化を感じることが出来ました。