12月20日(水) 本日の午後は、K1/S2(高1)学年・K2/V1(高2)学年の「レシテーションコンテスト(英文暗唱コンテスト)」本選を行いました。本コンテストは国際教育の一環として毎年実施されており、暗唱や発音の正確さ、流暢さ、表現力の豊かさなど総合的に審査されます。予選を突破し出場した16人それぞれが、練習を重ねてきた成果を発揮しました。




学園カレンダー
2023年12月20日
高等学校
12月20日(水) 本日の午後は、K1/S2(高1)学年・K2/V1(高2)学年の「レシテーションコンテスト(英文暗唱コンテスト)」本選を行いました。本コンテストは国際教育の一環として毎年実施されており、暗唱や発音の正確さ、流暢さ、表現力の豊かさなど総合的に審査されます。予選を突破し出場した16人それぞれが、練習を重ねてきた成果を発揮しました。