実生活に役立つ 調理の基本

高等学校

特別授業期間を使って、K2/V1(高2)学年の家庭科では調理実習を実施しました。食事の基本となるご飯とみそ汁を作りました。また、非常時に備えて簡単な防災レシピにも挑戦。普段は炊飯器で作る炊き込みご飯を耐熱性のポリ袋とガスコンロで作りました。

家庭科教員が実習中の注意、目的を伝えた後に調理開始。米を研いで炊飯器に入れ、ご飯を炊きます。

みそ汁担当の生徒は、大根を短冊切りにして鍋に入れます。チームワークを発揮し、手際よく調理が進みます。

あっという間にご飯とみそ汁が完成。今後一人暮らしをした時などに生かせる、基本の調理技術を学びました。

続いて、防災レシピにチャレンジしました。全ての材料を耐熱性のポリ袋に入れ、袋の口を閉じます。

準備ができたら鍋の中へ。鍋の底に耐熱皿を敷くとポリ袋が破れにくくなり、鍋を洗う水も不要になるようです。

完成したら、みんなでいただきます。調理実習を通して、防災意識を高めるきっかけにもなりました。