2025年度高等学校前期入学試験

高等学校

2月10日(月) 2025年度高等学校前期入学試験を行いました。受験生たちは、英語・国語・数学の3教科の試験に臨みました。昼休憩をはさみ午後からは、専願受験生に対してグループ面接を実施しました。

冷え込む日となりましたが、受験生たちは元気に登校してきました。教職員で出迎えました。

試験会場へ続く廊下には、受験生への応援メッセージを掲示しました。これらは受験生を思い、在校生が制作したものです。

受験生は受験番号を確認しながら、各々の試験会場へ。教職員が案内し、入室していきました。

着席した受験生たちはこれまで使ってきたノートや教材などを開き、ギリギリまで勉強していました。

8時30分になり、点呼が始まりました。点呼や試験開始の合図、受験上の注意の説明など進行は、全て放送で行われます。

試験開始の放送が流れ、受験生は一斉に問題を解き始めました。英語のリスニングテストも放送で行いました。

各教科の試験時間は60分です。12時30分、全ての試験が終了。受験生たちはほっとした表情で下校していきました。

専願受験生は昼食を終え、面接に挑みました。質問に対し、緊張しながらも明るく答えていました。受験生の皆さんお疲れ様でした。