「成人になったら必要なお金の話」について学ぶ

高等学校

2月14日(金) 株式会社三井住友銀行板宿支店・SMBCコンシューマーファイナンス株式会社の田中暁子さんを講師としてお迎えし、成人となるK3/V2(高3)学年の生徒を対象に、金融経済教育セミナーを実施しました。成人、大学生になるにあたり、社会で生きていく上で必要となる金融・経済の知識をお教えいただきました。

田中さんからは、ライフプランを考えながら将来必要となるお金はいくらなのか、それらのお金をどうやって貯蓄していくのかなど、具体的な方法や考え方についてお話いただきました。

生徒たちは自分のライフプランを想像しながら、将来に掛かる費用について知ると、驚きの声を上げていました。

またアルバイト詐欺など、お金にまつわる犯罪に巻き込まれないよう、犯罪の手口と対策についても勉強しました。

生徒たちは自分の将来を楽しく思い描きながら、成人として必要な金融・経済の知識を深めることができました。