制携帯(スマートフォン)生活スタート

高等学校

中学校

4月10日(木) 新入生であるJ1(中1)・K1(高1)生に制携帯(スマートフォン)が配付されました。制携帯は生徒1人に1台配られます。本校では授業や日常生活の中でICTを活用することで、情報社会に必要なリテラシーやモラルを身につけています。

制携帯を配る前に、担当教員から使用ルールの説明があります。教材として、社会でのマナーや正しい使い方を学びます。

初期設定は既に完了した状態で、制携帯が手渡されました。まず初めに全体でよく使うアプリの確認をしました。

生徒間、生徒と教員・保護者間で連絡を取る「FC(ファーストクラス)」や「Teams」などの設定を行いました。

今後、様々な場面で使う制携帯。使用を禁止するのではなく、積極的に活用して、情報を正しく扱う力の向上を目指します。