
おはようございます。学園長の西であります。今日は皆さん、須磨学園にご入学おめでとうございます。心から歓迎します。心からお祝いします。
さて、今日皆さんにご挨拶をするとき、こういうビデオの形になってしまいました。このビデオがこの会場で流れているときに、私はアメリカのシアトルにおります。なんでシアトルかということですが、実は今から50年前に始まった会社、マイクロソフトの50周年の記念式典に招待されたので、行っております。今から40数年前に私はビル・ゲイツさんと共に、マイクロソフトのコンピュータを設計しました。今では諸君らが使っているWindowsのパソコンなどをビル・ゲイツさんと一緒に作ったわけであります。そういうことで呼ばれ、シアトルに来ているわけであります。
高校に入学された諸君らに対して、言いたいことが三つあります。まずあと3年で、諸君らは卒業です。諸君らにしてほしいことは三つです。
一つ目は、受験の勉強を一生懸命するということです。二つ目は、受験でない勉強を一生懸命するということです。受験勉強しかしなかったら、大学に入ってから大変なことになります。例えばクラブ活動、習い事、何でもいいです。受験勉強でない分野の勉強をいくつか本格的にやってほしいわけです。それが人間の幅を作ります。三つ目は何か。私はひょっとしたらこれが一生の問題として、高校時代に取り組まないといけないことではないかと思うのですが、この高校の3年間で人生の友達を作ってほしいということです。大学に行っても社会人になっても、歳をとっても、仲良く話を続けることができる本当の友達。それは間違いなく高校時代に見つけた友達だと、私は私の人生を通して学びました。
勉強と自分の好きな活動と、友達作り。この三つをこれから3年頑張ってほしいなとみんなにお願いをして、私のご挨拶とさせていただきます。
本日は入学、本当におめでとう。
2025年4月5日 学園長 西 和彦