暖かく春の訪れを感じる今日の良き日に、須磨学園夙川高等学校に入学できたことを嬉しく思います。そして、本日は私たちの新たな門出に、このような素晴らしい入学式を準備してくださった理事長先生、学園長先生、校長先生をはじめとする先生方、そして保護者の方々にも、心から感謝を申し上げます。

 私たちは既に義務教育が終わり、今までとは違う高校生活という新たな環境に対して、希望や期待を膨らませています。たくさんある部活動の中から自分のやりたいことを選び、自分たちの個性と得意を伸ばして、勉強と両立させながら学校生活を過ごしていきたいと思います。勉強では科目が増えて内容も難しくなり、授業数も増加する中で、時には不安を覚えて失敗することもあるでしょう。しかし、こうして出会った新たな仲間と共に協力し合い、団結しながら乗り越えて成長したいと思います。

 これから始まるスプリングキャンプでは集団行動を学びます。一人ひとりが集中して先生方の話を理解し、仲間意識をもって行動しなければ、美しい列はできません。ラグビーなどでチームワークを表す有名な言葉に「one for all , all for one」があります。一人がみんなのために努力して、みんなが一つの目的のために息を合わせながら、自分たちが決めた目標に向けて団結します。

 PMTMで目標を決めて計画的に時間を使い、勉強と部活動や生徒会活動などを両立させて、目標をもった仲間たちと共に充実した高校生活を送ります。

 須磨学園夙川高等学校での3年間の中で、なりたい自分を見つけて、なりたい自分に近付くことを目指して、今日、私たちは、大きな一歩を共に踏み出すことを、ここに誓います。

 最後になりますが、私たちはこの人生に一度しかない高校生活を後悔のないように勉強や部活動に取り組んでまいります。よろしくお願いします。

 以上をもちまして入学生代表の挨拶といたします。

 2025年4月5日 高等学校7期生代表