誠に僭越ではございますが、新入生の保護者を代表いたしまして、一言ご挨拶申し上げます。本日は子供たちの門出に際し、このような素晴らしい入学式を執り行っていただきましたこと、心より御礼申し上げます。子供たちには皆様から頂戴したお祝いの言葉と、今各々が抱いている決意を忘れず、これからの日々を大切に過ごしてほしいと思います。また、ご来賓の皆様におかれましては、お忙しい中、ご臨席賜り厚く御礼申し上げます。

 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。これから、勉強や部活動などさまざまなことがスタートしていきます。ぜひ、その一つ一つに「楽しもう!」という気持ちをもって取り組んでください。中国の論語に『子曰く、これを知るものはこれを好むものに如かず。これを好むものにはこれを楽しむものに如かず』という言葉があります。これは、物事の知識がある人であっても、好きな人にはかなわない。さらに好きな人であっても、それを楽しんでいる人にはかなわない。という意味の言葉で、どんなことでも楽しみに感じている人が一番だということです。中には苦手なこと大変なこともあるでしょうが、「嫌だな」「面倒だな」とマイナスの気持ちは口に出さず、「さぁ、やろう!」と自分を励まして前向きな気持ちで取り組みましょう。そして、縁があって共に学ぶことになった仲間たちと、互いに切磋琢磨して高め合い、助け合って、夙川中学校の一員として、楽しい思い出をたくさん作っていってください。

 私たち保護者は、これからもみなさんの味方であり、皆さんが選んでいく道を応援しています。教職員の皆様にはいろいろなところでお手を煩わせることがあるかと思いますが、子供たちが健やかに成長し明るい未来を創っていくため、たくさんのご指導と温かい励ましをお願い申し上げます。学校生活が実りの多いものとなるよう、保護者として協力してまいりたいと思っております。

 最後に、夙川中学校の益々のご発展と皆様のご健勝を祈念しまして、保護者代表の挨拶とさせていただきます。

 2025年4月5日 保護者代表