中高一貫1期生・高等学校4期生 だるまの目入れ式

高等学校

3月22日(土) 3月上旬に本校を卒業した中高一貫1期生・夙川高等学校4期生の有志と教職員が集まり、「だるまの目入れ式」を行いました。大学入学共通テスト前の壮行会で、必勝を祈願して片目を入れただるま。大願成就として、もう片方に目入れを行いました。

まずは理事長が卒業生にメッセージを送りました。「勉強に励んでほしい」など、大学生活で為になることを伝えました。

学年団の教員一人ひとりから話がありました。卒業生それぞれの次のステップに向けて、エールを送りました。

高校校長の手により目入れが行われました。だるまに両目が入ると、大きな拍手が沸き起こりました。

久しぶりに仲間と集い、写真を撮ったり、6年間・3年間の思い出や近況、今後について話したりしていました。皆さんのこれからの活躍も応援しています。